起業を検討中の方や起業して間もない方を対象に、
太子町と太子町商工会が連携して「たいし創業塾」を開催します。
販路の開拓・従業員の雇用・事業計画など、起業に関する5日間の講義を無料で受けることができます。
「たいし創業塾」を受講するメリット
この「たいし創業塾」は「特定創業支援等事業」という位置づけになります。
創業塾を受講すれば、「特定創業支援事業証明書」を交付されます。
講義で起業に要する知識を身につけることができること以外にも様々な利点があります。
起業時の広告宣伝費の補助を受けられる
太子町内で創業する場合、広告宣伝費の2分の1(上限は100,000円)の補助を受けることができます。
要件や申請方法などは下記太子町のウェブサイトでご確認ください。
株式会社・合同会社設立時の登録免許税の軽減
例えば、株式会社を設立する際には、管轄法務局へ資本金の0.7%を登録免許税として納める必要があります(最低額15万円)。
特定創業支援事業証明書があればこの登録免許税を半額の0.35%(最低額7万5千円)に軽減することができます。
信用保証料の補助を受けられる
太子町内で起業する際に、日本政策金融公庫のような政府系金融機関から融資を受ける場合に、
信用保証料の2分の1(上限20万円)の補助を受けることが出来ます。
要件や手続きの流れについては、太子町のウェブサイトでご確認ください。
申込方法や講義の日程
日程は、令和2年9月12日(土)から10月10日(土)までの毎週各土曜日に開催され全5日の講習となります。
申込先やお問い合わせ先は、太子町商工会(TEL079-277-2566)です。
詳細な日程や講義内容については、下記太子町のウェブサイトでご確認ください。
申込方法は、上記ウェブサイトの「たいし創業塾チラシ(PDF:816.4KB)」の受講申込書に必要事項を記載の上、FAX・郵送またはメールにて太子町商工会までご送信ください。